シャスール体験会とスピード料理教室

今週 11/19(月)シャスール体験会が開催されました。DSC05228.JPG今回は11名の方に参加していただき 満席となりました。メニューはつくねとカブのポトフ・アボガドサラダ・パン・コーヒーでした。シャスールはコトコト煮るのはお得意で蒸気もれせず、野菜のうまみを逃しませんDSC05238.JPG デザートはりんごのカラメルケーキです。オープンに入れてそのまま焼けて・・・甘さ控えめでとてもおいしかったです。DSC05242.JPG シャスール体験会・・・今年はこれで最後となりました。来年は1/21(月)です。皆さんのご参加まっています。 そして、11/20(火)はアトリエそら 小山先生スピード料理教室でした。DSC05262.JPG参加の方6名でスタートしました。 このメニュー構成も充実です。パスタマシーンを使ってパスタの生麺を作りました。フードプロセッサー も使いひき肉をミンチにしてかぼちゃのポタージュも作ります。DSC05260.JPGトマトクリームのフェットチーネ・かぼちゃの ポタージュ・ジャーマンオムレツ・スタッフドトマト・野菜のマリネ デザートはフードプロセッサーを 使ってのゆずシャーベット・・・どれも おいしくて簡単でおしゃれなものでした。 そら先生のほうからはこんな差し入れもDSC05261.JPGホカッチャとサラダです。こんな盛りだくさんの 教室でした。後 一回 12月は中華おせち 全7品です。今から楽しみですね。

今日はシャスール体験会ですが、その前にもみじ前線もようです・・・

昨日は三原の仏通寺に行ってきました。もみじが今 真っ赤に色づいていました。 行きは一方通行でもみじを見に来た人でいっぱいでした。 最初 駐車場から歩いて行っているときのもみじですDSC05209.JPG川の流れもきれいです。 お寺の境内・・・DSC05214.JPG 本当にやさしいお顔でした・・・境内のもみじですDSC05215.JPGこの向こうではお茶席があるようでした。DSC05220.JPG 駐車場のもみじは真っ赤に色づいてなんともいえない燃えるような赤でしたDSC05224.JPG 今年ももみじを見ることが出来て、4月の桜 がまちどおしいですね・・・

スローフードはじめてみませんか?

KitchenLandを開く前いつも思っていたことがあります。すり鉢のいいのがないのかなぁ・・・と。 ごまをすってそのままあえて、食卓に出せるすり鉢・・・白和えのゴマ 私はいつも豆腐1/4にゴマ 大匙4杯ぐらいすり鉢ですります。その白和えとても風味があってすりゴマのおかげでおいしくなります。 先日入荷のすり鉢etc ちょっとスマートな縦型のすり鉢  MとL 光陽陶器黒マット縦型すり鉢M・L.jpg M 1050円 L 1365円 そして むかしながらのすり鉢セットです光陽陶器スローフードギフトセットA美濃焼.jpgすり鉢とオロシは職人さんが一つずつ目立てています。こちらは2625円 スローフードのギフトセットとして納豆鉢とすり鉢スリコギがセットになったものもあります光陽陶器K4-31スローフードギフトセット美濃焼.jpg空気を入れてふわふわに混ざります。納豆好きにはたまりませんね。こちらのセットは4200円です。 そして、波模様にくし目を入れて早くすれて力も半分ですむすり鉢・・・ホワイトがとてもおしゃれです。光陽陶器白マット波紋櫛目丸すり鉢.jpgこちらは1680円です。 最後にしぶい粉引線彫りごますり鉢粉引線彫りごますり鉢.jpgしぶい色合いです。こちらは2310円です。 いろいろなすり鉢 KitchenLandの店内にあります。あまりメジャーではないすり鉢にスポットをあててみました。

探し物は・・・何ですか???

先週 女性のお客様か「木製で羽子板のようなかたちをしていて、切干大根なんかができるものがありませんか? 昔 実家で母が使っていたのですが・・・」と 来店されました。なかなか、頭に描けなくて最初は??? マークだらけ・・・いろいろな道具が載っているカタログを見ても最初はよくわかりませんでした。でも あきらめずに、見ていたら ぱらっとめくったところの、野菜調理器の機械の下のほうに木製のその道具が載っていました。名前は 蜂の巣(しりしり) ・・・お客様と二人でおもわず「あった」って♪♪♪「どこぉ 探してもなかったんだけど・・・」 と とてもうれしそうにされていて、私もとてもうれしくなりました。 そして、本日この蜂の巣「しりしり」が入荷しました。沖縄の料理で人参「しりしり」という料理があるそうですが、このあたりから来ているとの説があります。その蜂の巣「しりしり」はこんなものでした。DSC05110.JPG 世の中にはいろいろな調理道具がありますが、私たちの役目はその道具のご紹介・使い方のご提案・こんな道具ほしいよね・・・など 等 の ご要望にお答えすることだと思っています。お客様一人ひとりの探し物 これからも一緒にやり続けたいと思っています♪♪♪ 最後のご報告・・・先ほど お客様が蜂の巣「しりしり」取りにこられて、「どんなかったか又 報告します」といわれて帰られました。この報告 楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

11/9  ルオント食事会

先週の11/9(金)ルオントで食事会を行いました。ルオント開店時にいってみたい と いう人があり、又 kitchenLandに来店された方で9日「ルオント」食事会に 行くんだけれど・・・との お誘いで集まったメンバーで・・・皆さん 初対面の 方が多かったと思うのですが、お友達がお友達を呼んでの形態でとてもよい雰囲気でした。 今週はじめには人数も総勢20数名となり、年齢層も幅がありましたが、ワキアイアイと おいしくて楽しいひと時をすごすことが出来ました。 最初のセッティングはこんな感じですDSC05073.JPGタジン鍋はエミールアンリ・プラム レッドです。私の好きなふかぁーい赤で、色違いで収めさせていただきした。 ほか カルパッチョですDSC05075.JPG きのこのピザもDSC05081.JPG 新鮮野菜の入ったタジン鍋はあつあつで写真もくもってしまいましたDSC05082.JPG ご参加の皆さんとのおいしくて楽しいひと時 それから、とってもうれしい報告もありました。 又 ブログでご紹介できるとおもいますので、お楽しみに・・・

「男厨」と「コトコト」・・・

伊賀焼窯元 長谷園の多用鍋が入荷しました。 「男厨」は料理好きの男子のための鍋・・・長谷園男厨.jpgとっても肉厚なので蓄熱力が高くて、煮込み料理がおいしく 仕上がり、蓋の凹凸で密閉性があり、ローストにも最適です。 又 蓋はひっくり返すと陶板として使えます。すき焼きも出来ちゃいます。金網をセットすれば、 あぶり焼きもOK。そして、セットのすのこを使えば、ヘルシーな蒸し料理も楽しめます。 もう一つの土鍋(多用鍋)は女子のための「女子鍋」です。長谷園コトコト.jpg丸みがあってとってもカワイイ・・・ この女子鍋も肉厚で、余熱でじっくり味がしみこみやさしい味になります。 蒸す・焼く・煮る・炒めるの多用鍋を使いこなして「女子会」やってみませんか? 詳しくはこちら→クリック→ホーム→10/31 長谷園入荷をクリックしてください。   http://kitchenland.jimdo.com/お取り扱い商品/鍋-フライパン/

シャスール体験会のお知らせ

11月に入りとても寒くなりましたね。つい この間まで「暑い・・・暑い」と 言っていたのに・・・ 日本の四季で一番おいしいものと美しい自然が感じられる今日この頃ですね。 先日 私は大山にはじめてアタックしました。が・・・雪のため 8号目で断念し下山しました。 山登りは今年の夏から始めたのですが、頭の中に一番最初に登ったときの山の印象がインプットされて 見たことのない風景に・・・感じたことのない自然にふれたくて・・・又 次 登りたいとおもってしまう。 山って不思議な魅力がありますね。 さて、山のことばかり書いてはいけませんね・・・ おなじみのけいこちゃんの「シャスール体験会」のお知らせです。 メニューは寒くなったので体も心もあたたまる つくねとかぶのポトフ です。 詳しくはこちら http://kitchenland.jimdo.com/イベント-料理教室情報/予定しているイベント-その他教室/シャス-ル体験会/ 皆さんのご参加 楽しみにしていますので・・・ 一緒にランチ気分でたのしみましょう。

大山初アタック・・・

先週の土曜日11月3日 午前7時 大山に初アタックしました。大山のふもとについてお天気は曇り・・・ そして、かなり寒い。早朝 駐車場にはもうたくさんの車が・・・ナンバーもいろいろ。 7時に夏山登山道から・・・階段 階段でさすが 西の名峰 大山です。 でも 私はすでにぜぇぜぇ 言っている(笑) 少しいくと右手に見えてきたのが阿弥陀堂。ずっとずっとこの大山の地にある建物でそんなことを思うと なんだか不思議な感じ・・・何百年も前の人もこのお堂に手を合わせていたんでしょうね・・・P1000430.JPG そんなことを思いつつさらにうえに上に登りますP1000433.JPG 森の木々も紅葉してとても綺麗です。P1000438.JPGだんだんに体も慣れてきてP1000449.JPG とにかく、山々がとても綺麗です。 さらに登っていくと6号目ぐらいからは雪・雪・雪。 非難小屋のあたりには人・人・人。大山登山は渋滞でした。 上を目指していけるところまで行こうと思い登る。登る。途中 降りるときが怖いかも・・・ と 思いながら。そして、8号目で出会った風景P1000461.JPG このあたりからだと下界もすごく見渡せてさえぎるものがないので高所恐怖症の私は怖いくらい。 米子の海岸も見渡せて絶景って感じでした。そして、樹氷も見れたし。 突風が吹いて少し怖かったけれど。もぉ これ以上は無理してはだめという判断で下山しました。 降りるときの風景も素敵でした。P1000485.JPG 夕方 ふもとに降りてからの大山P1000502.JPGあんなところまで登ったの・・・と思いつつ 大山寺の参堂のもみじも赤く色づいていました。P1000506.JPG今回も、今まで出会っていない風景に出会えて 満足でした。