銅の洗い桶 モニター結果発表します♫

皆様 こんにちは・・・ 10月5日 今日から一週間の始まりですね。 「山」はそろそろ秋の紅葉時期・・・ 10月中に一度「山」に登りたいと考えている 今日この頃です♪   さて、今日の道具のお話 自分自身が使ってみて やっぱり「いいわ」と 思った いや 思っているものの一つ 銅の 洗い桶についてのお話です。 銅洗い桶32cm横 (2) 以前にもお話したと思うのですが、銅などの 金属には微量金属作用と呼ばれる効果がある そうです。 水などに溶け出したわずかな量の金属のイオンが 細菌類の活動を抑える効果です。 銅の他に金や銀にもその効果があるそうです。 先日(と 言ってもかなり前)・・・ 高橋加代子さんがご来店になり、その お話をすると、とても興味を示されて、 丁度 銅の洗い桶が入荷していたので、「モニター」 してみて頂きました。 その加代子さんのモニター結果をご紹介します。 <使用状況> ・深いタイプのゴミ受けを使用 ・洗い桶に水を溜め、排水溝の左側から流し、 右で汚れの付き方が違うか調べる ・2ヶ月使用(2015年7月6日~) ・銅の洗い桶を使う前は、ぬめりが付きにくいと いう丸いセラミック使用していたがほとんど効果がなかった <効果> 夏で気温が高く湿度も高い状態でしたが、排水溝 ゴミ受けとも、ぬめりが付きにくかったです。   <経過> 2015.7.6 排水溝の汚れに左右差が見られず ゴミ受けは少し茶色になっている部分があります。 高橋加代子さん銅の洗い桶32CM①   2015.7.7 はっきりと左右で汚れの付き方が違っており 中心から右の方が茶色になっています。 高橋加代子さん銅の洗桶32cm②   2015.7.8 前日とあまり変化がないです。   2015.7.9 前日とあまり変化がないですが、排水溝の 下の方が黒くなり始めています。 ゴミ受けは初日と変わらず、セラミックが きれいになっています。 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm③ 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm④ 2015.7.11 黒い部分が増えてきましたが、茶色の汚れ は右に集中しています。 ゴミ受けはぬめりが目立ち始めました。 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm⑥   高橋加代子さん銅の洗い桶⑤   2015.7.13 排水溝の底の部分にぬめりが出始めました。 ゴミ受けのゴミだけを捨てていましたが、 ゴミ受け・排水溝の掃除をしました。 高橋加代子さん銅の洗い桶⑦ その後、汚れの付き方に外が出るか調べるため、 ゴミ捨てのみ、ゴミ捨ての時ゴミ受けも洗うなど、 試してみました。 気温が高く、湿度も高い時期のためか、 だいたい3~4日で汚れが目立ってきます。    2115.9.2    ゴミ捨てだけで4日経過。左手前は汚れが 少ないですが、全体に汚れとぬめりがあります。 <結論> ・ゴミ受けのゴミを捨てるだけだと、3~4日で 排水水溝に汚れが付きやすい状態になる。 ・洗い桶に食器を入れたまま放置する時間が 長いと汚れが付きやすい。 ・一度汚れが酷くなると、ゴミを捨てるだけでは 排水溝に汚れが付くのが早くなるし、汚れが落ちにくくなる。 ・野菜を洗う時に洗い桶を使う、お米の研ぎ汁を 洗い桶に溜めて流すなど、小まめに洗い桶を 使用した方が、ゴミ受けや排水溝に汚れが付きにくい。   余談ですが、二十日程度セラミックをこれまで通り 使用しましたが、汚れの付き方に違いは見られません。 それより、今まで毎日洗ってもきれいにならなかった セラミックが、汚れが付かなかったので驚きました。   加代子さん 本当に詳しく実験していただきありがとう ございました。このモニターの結果はまずは私が感じた こと❤こまめに銅の洗い桶に溜めた水を流すことで 微量金蔵作用がおこっているということですね♪ とても とても 長文になってしまいました。 次回は銅製品のお手入れ方法について書いてみたいと 思います。   最後まで読んでいただきありがとうございました。   銅の洗い桶はコチラ