レシピのない料理教室 10月開催のお知らせ

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

冷蔵庫にあるものでササァーッと 

帰ってすぐに 30分以内に作りたい

美味しくて体に良い料理を作りたい 

塩分制限があるので、うまみを活かして

レシピを見ないで料理を作る♪

そもそも大さじ一杯とか、

小さじ1とか?どうして味が決まっていくの?

そんな疑問から始まった  レシピのない料理教室♪

 

10月21日(土)に予定しておりましたが

10月28日(土)に変更となりました!

 

イベントの多い10月ですが

気になる方は下記までお問合せください

単発でのご参加ももちろんOKです

この機会にぜひ

 

《実習メニュー》

◆手羽先の甘辛ゴマだれ

◆トマトのサラダ

◆ひじきの煮物

◆キノコとホタテの炊き込みご飯

◆味噌汁

 

開催日 2023年10月28日(土)

時間  13:00~3時間程度

参加費 単発ご参加 5500円+材料代(税込)

持ち物 エプロン、手拭タオル、電卓、筆記用具、スリッパ

場所  KitchenLand/福山市地吹町3-4(駐車場完備)

 

お問い合わせ先

電話:084-922-1902(藤原厨機 内)

メールアドレス:info@fujiwara-chuki.co.jp

HPお問い合わせフォーム:

http://kitchenland-fukuyama.com/?page_id=20

 

お申込みの際は

【お名前】

【ご住所】

【お電話番号】をお願いいたします

ビタクラフト・プロ ソテーパンで かぼちゃとパインのレモン煮を♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

 

まだまだ暑いですね、、、

身体の調子を整える薬膳のチカラを借りて

ビタクラフト・プロ ソテーパン

かぼちゃパインレモン煮を作ってみませんか♪

kabotyapainlemon vita  

かぼちゃには

お腹を温め、気を補う作用があり

パイナップルには

消化不良、胃もたれ、便秘を解消する力があります

 

甘~い2品をつなぐのはレモン さっぱりとした味わいになりますよ

お好みの甘味(砂糖・ハチミツなど)とお水を入れてさっと煮るだけで

疲労回復&消化不良の便秘を解消する一品の出来上がり

kabotyapainlemon 

少しの火力でしっかり火を通すなら

ビタクラフト・プロ ソテーパン

が使いやすくてオススメです!

詳しくはコチラ

入荷情報☆岡田商店の椎茸パテ♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

 

宮崎県 岡田商店

原木椎茸の大産地に乾椎茸の問屋として大正元年創業

そして創業から100年以上続く乾椎茸専門店です

椎茸パテ1 

その岡田商店の椎茸パテがこのたび入荷しました!

材料はたったの4つのみ

化学調味料無添加です♪

椎茸パテ2

乾椎茸のうまみを十分に感じられる逸品で

ワインや洋食にも合う、使い方万能なパテです

 

バゲットにそのまま乗せても良し

パスタやリゾットのソースにしても良し

マヨネーズやクリームチーズに混ぜて

ディップにしてもOK

もちろんしょうゆと合わせても!

ごま油を加えて中華風にしても美味しい!

椎茸パテ3 

使い方が広がる椎茸パテ

この機会にぜひお試しください

 

815円(税別)/個

880円(税込)/個

8月夏季休業等のお知らせ

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

KitchenLandです❤

 

 

暑中お見舞い申しあげます

今年はとにかく暑いですね・・・

まだまだ厳しい暑さが続くようですので

みなさま体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ

 

キッチンランド外観昼 (3)

さて誠に勝手ながら

以下の日にちをお休みとさせていただきます                      

 

・2023年8月11日(木・祝)~15日(火)

・2023年8月26日(土)

・日曜定休

 

何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます

KitchenLand

用途に合せて選ぶ「ストレーナー」のお話♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

KitchenLand   藤原です。

 

今日で 5月も終わり・・・

何だか、今週は ずっと雨模様で、もう 梅雨に入ったのでしょうか?

庭に咲いたアジサイ『墨田の花火』 飾ってみました。

アジサイ 

さて、今日も KitchenLandでの道具のお話 あれこれ・・・

お付き合い下さいませ。

 

5月 連休明けのある日

ご来店になったお客様 「ミキサーをかけた後 食材をこしたい。

裏漉し器のようなものでなくて、もっと手軽にこせるものはないですか?

と いう事でした。

 

そこで 直径13cm 16メッシュ

ネーミングが『頑丈なストレーナー』オススメしました。

 ストレーナー16メッシュ

このストレーナーは持ち手があり、一体成型の脚で底がきちんと立つ

形状のものです。

ご注文を頂き、メーカーに手配をした後 気になることが・・・

そういえば、食材をこすと言われていたんだけど、

このストレーナー 底が一体成型なので、曲げてある・・・

こすときに この曲げてあるのがよくないのでは・・・

と 気になりました。

なので、底が丸型の曲げのない13cm 手つきのストレーナー

一緒に取り寄せてみました。

ストレーナー13cm

2度目のご来店時、商品を見て頂き、曲げのあるものはやっぱりダメで、

もう一つの方もメッシュがダメという事でした。

そこで、再度カタログを見て頂き、テストキッチン室にあった

二重のストレーナーをつかってみる、という事になり

持って帰って頂きました。

ストレーナー4種text

その結果

二重の網になっているので、思うようにこすときに落ちてこない・・・

やっぱり 二重網はよくないという事になり、その方が現場で使われている形状

よく似たものがカタログの中にあり、「あっ これがいい」と最終的に言われ

たのが14.1cm 24メッシュ イタリアンストレーナーでした。

イタリアンストレーナー

このストレーナーは持ち手が非常にスマートで頑丈で スタッフ皆で 

「これ いいかも」と話しました。

私は このストレーナー 使ってみたいな と 思える商品でした。

 

今回は 最初のヒアリングの時にもっと しっかりとお客さまのご要望を

お聞きして、今 使われているものがどんなものなのか ちゃんと

お聞きしていれば、何度も足を運んで頂かなくても、よかったのに・・・と 

反省するところがたくさんありました。

 

KitchenLandでは こんな道具が欲しいけど・・・

こういうものを作りたいけど・・・

どんな道具をつかったらいいの?

等等 あなたの 疑問や問題を一緒に解決したい

と 考えているお店です。

皆様のご来店をお待ちしています。

 

KitchenLand  ホームページはコチラ

KitchenLand 料理教室についてはコチラ

新築祝いのギフトとしてご提案しました♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

 

3月に福山市内にお住まいの男性の方が来店され、

ご自身のお兄さんの新築祝いを考えているというご相談をお受けしました

 

そこでキッチンランドでは 2つほどご提案いたしました

 

・南部鉄器 鉄瓶 朝日黒色 450ml

直火にもかけられる急須型鉄瓶

形がモダンでおしゃれな感じ

お祝いとしていただいても嬉しいもののひとつ

お部屋のインテリアにもなって

キッチンランド イチオシの鉄瓶

asahikuro1

・純銅槌目タンブラー 390ml

熱伝導性に優れ

冷たいお酒を注ぐと一気に冷えて

その冷たさを保持してくれるという

お酒が好きな人にオススメのタンブラー

jundo tanbura

その後、お兄さんのご家族と相談されて南部鉄器の急須に決定となりました!

喜んでいただけますように…

asahikon

ちなみにこちらの鉄瓶は色違いもありまして

店長藤原が前から欲しかった「紫紺色も一緒にお取り寄せしたのでした!

良い色ですよね~~

asahikurokon

キッチンランドではギフトのご相談も承ります

どうぞお気軽にご相談ください

お問い合わせはコチラ

キッチンツール相談会にご参加いただきました♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

 

新しく家を建てるので

新しいキッチンで使える

調理道具は何が良いか

使いやすいのはどんなものか

 

提案して欲しいということで

3月にご来店されたお客様

 

市内在住 共働きのおしゃれな奥様

白を基調にした新しいキッチンを

とても楽しみにされているご様子でした

 

2人家族で十分にまかなえる

実用的な商品一式をご提案し

その中からご入用のものを選んでいただきました

sumiyasama1

長く使えるスタイリッシュなものばかり~♪

明日受け取りに来られる予定です!

sumiyasama2

KitchenLandでは

新築するとき

IHにリフォームしたとき

長く使えるものに買い換えたい

などなどのキッチンツールのご相談に応じます

 

お気軽にどうぞ

お問い合わせはコチラ

 

2023年5月 休業日につきまして

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

KitchenLandです❤

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e5%85%a5%e5%8f%a31

=====

ゴールデンウィーク期間並びに5月は

以下の日にちを休業とさせていただきます

・日曜定休

・5月3日(水/祝)~5月7日(日)

・5月20日(土)

 

何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます

KitchenLand

======

料理教室再開しました♪モッツァレラチーズの茶碗蒸し試作のお話♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

KitchenLand   藤原です。

 

今年に入ってKitchenLandでは料理教室を再開しました。

やっと やっと 再開です♪♪♪

【レシピのない料理教室】詳しくはこちら

 

その教室でモッツアレラチーズの茶碗蒸しを作ることになっていて、

鍋で茶碗蒸しを作るのに20分くらいで茶碗蒸しが出来るのが、

ストレスのたまらない時間かな・・・と いう結論に達しました。

tyawannmushi 3shu 

そして、試作づくり開催です。

今回はフライパンの高さが器に対して、低かったので、北京鍋で作りました。

器も お湯のみ茶碗蒸しの器で作ってみましたが、どうも固まり方

が均一でなくどちらも中心が固まりませんでした。

tyawannmushi pekinnabe

2通りやってもダメで、これって やっぱり器が関係している???

そんな事を思いながらふと 食器戸棚を見ると・・・

うすーい 磁器食器のお湯のみが目に留まりました。「これだ!」

 

その うすーいお湯のみで作ってみると 

ピッタリ時間は7分で固まり

余熱7分でとてもきれいなモッツアレラチーズの茶碗蒸しが完成しました。

茶碗蒸しは器によって固まる時間が違う と いう結論に達した

試作づくりでした。

 

この試作づくり とっても楽しい時間でした。

ピタッとうまくできた茶碗蒸し 時間もピッタリ7分で「やったぁー」

って感じでした♪

 

さぁ 今日も一日の始まりです。

今日一日もよろしく、お願い致します。

ビタクラフト・プロ外輪鍋で筍ご飯を作ろう♫

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店

Kitchenlandです❤

 

【ビタクラフト・プロ外輪鍋で筍ご飯♪】

下茹で済みのタケノコと

出汁と調味料とお米を入れて

%e3%83%93%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%ad%e7%ab%b9%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%94%e9%a3%af 

初めは中火で

蒸気があがったら弱火にして12分

あとは10分蒸らして出来上がり

%e3%83%93%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%ad%e7%ab%b9%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%94%e9%a3%af2 %e3%83%93%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%ad%e7%ab%b9%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%94%e9%a3%af3 

あっという間に炊き上がり!

そして美味しい♪

%e3%83%93%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%ad%e7%ab%b9%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%94%e9%a3%af4 

ふっくらつやつやの出汁の旨みたっぷりの筍ご飯

旬のものをいただく美味しさを、ご家庭でも是非!

詳しくはコチラ