ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです❤
誠に勝手ながら
以下の日にちをお休みとさせていただきます
・2022年8月11日(木/祝)~15日(月)
・2022年8月20日(土)
・日曜定休
何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます
KitchenLand
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです❤
誠に勝手ながら
以下の日にちをお休みとさせていただきます
・2022年8月11日(木/祝)~15日(月)
・2022年8月20日(土)
・日曜定休
何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます
KitchenLand
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです❤
この一週間で【医療機関逼迫】と言うニュースを見る機会が
増えてきましたね。。。
そういうときはおうちご飯に限る!!
福井県越前市にある山田英夫商店さんの逸品
風味絶佳 ECHIZEN
刀身の素材はVG10ステンレス鋼でさびにくく、切れ味が抜群
柄は丁寧に手作りされた手になじむ握りやすい形状です
切ってみたら分かります…
疲れにくくて
カットした断面がとても美しい!
包丁としてたった『5サイズ』のみというラインナップが潔く
迷うことがありません!
お料理の腕がワンランクアップすること間違いなしです♪
KitchenLandにてお取り扱いしております
ぜひお手にとってご覧ください!
詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
Kitchenlandです❤
梅雨明け宣言、、から梅雨のような日が続いていますね
雨のおかげで夏野菜が元気になってきているようです!
そんな時はビタクラフト・プロを使って
トマト寒天と干しシイタケ&野菜マリネを作ってみませんか♪
まず干し椎茸をトマトジュースで戻します!
(…このトマトジュース戻し、ぜひ試してみてください
椎茸もジュースも濃厚な旨みが渾然一体となって
洋食レシピのアクセントとして秀逸です…)
そして干し椎茸を除いたジュースにレモン・オリーブオイル・塩を合わせて
寒天で固めます
次に、干し椎茸をスライスしビタクラフト・プロフライパンに
オリーブオイルをしいて、しっかり炒めます
焼き色が付いたら、カットしたお好みの夏野菜を入れてササッと炒めます
それからマリネ調味液を加えてひと煮立ち
レモンを加え、粗熱が取れたら冷蔵します
ビタクラフト・プロなら、酸に強いのでお任せ&安心です!
固まったトマトジュース寒天を型取って、一緒に盛り付けます
寒天で食物繊維たっぷり、干しシイタケや野菜の旨みたっぷりの
彩り鮮やかなさっぱりマリネは、暑い夏に食欲をそそりますヨ♪
ビタクラフト・プロについてくわしくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
Kitchenlandです❤
【ビタクラフト・プロで桃の湯むき♪】
桃が旬を迎えています♪美味しいですよね…
そこでカンタン!ビタクラフト・プロのお鍋で桃の湯むき♫
桃に十字の切り込みを入れ、
切り込みを上にして鍋に入れます
50㏄の水を入れて中弱火の火をかけてフタをします
蒸気が上がったら弱火にして1分
火を止めてすぐ冷水へドボン!
スルスルッと綺麗に皮がむけます
トマトの湯むきにも使えますよ♪
フタ付のビタクラフト・プロのお鍋ならどれでもできます!
詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです❤
梅雨明け/とても暑い/台風が来た/
とめまぐるしい日々ですがお変わりありませんか
さてキッチンランドでは倉庫品大放出としまして
一部グラス類を200円(税抜)均一で販売いたします!
ビールジョッキ
タンブラー
ワイングラス
酒器類
と種類イロイロ(画像は一部商品です)
在庫品限りですので
ぜひ店頭でお手にとってご覧ください
皆さまのご来店をお待ちしております♪
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです
【ハリオフィルターインボトルが大活躍♫】
梅雨はどこへいったのでしょうか…
というくらい暑い日が続いていますネ…
さて
喉を潤すのに 麦茶も良いけど
こんなオシャレで美味しい飲み物
フレーバーウォーターはどうでしょう♪
ハリオフィルターインボトル
ならフィルター付きなので
・胡瓜を入れて胡瓜水
・柑橘類を入れたらフルーツウォーター
がカンタンに完成です♪
夏場のビタミン補給に最適です~
形の違うタイプも取り扱っております♫
詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
KitchenLandです❤
急に蒸し暑くなってきましたね。。。
身体が対応しておらず、あたふたしています。。。
さて今回はパパッと作れて大満足!
ビタクラフト・プロで作るチキンソテーのご紹介です☆
ビタクラフト・プロなら
素材から出る油脂分で調理するのでとってもヘルシー
作り方は
①フライパン(またはソテーパン)を中火にかける
②水滴を落とすと玉になって、コロコロ転がる状態まで加熱する
③鶏肉の皮目を下にして、フライパンに入れてフタをして火を弱める
④鶏肉から脂が出て焼き色がついたら裏返し、中まで火を通す
※肉の中心に竹串を刺し、澄んだ肉汁が出てきたら中まで火が通っています
外はカリッと、中はジューシーに仕上がりますヨ
味付けはシンプルに塩コショウでも
マスタードソースでも、レモンソースでも
チリソースでも、照り焼きでも!
ビタクラフト・プロが
手軽に美味しい料理のお手伝い♪
ビタクラフト・プロ 詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
Kitchenlandです❤
ぼちぼち梅雨入り、、、ですね。
しっとりと雨の音を聞きながら、飲むコーヒーも格別です。
蒸した日に冷蔵庫を開けると、ドアポケットにアイスコーヒー。
それも格別美味しいコーヒーだったりすると、
尚更嬉しいものです。
ワインボトル型の水出しコーヒーボトル
ハリオ フィルターインコーヒーボトル なら
コーヒー粉と水だけでアイスコーヒーが作れます。
ストレーナーにコーヒー粉55gを入れ、
フタをして注口にセットしたら少量ずつ水を注ぎます。
水700ccを注ぎ終えたら栓をして、
ボトルをゆっくり左右に振って抽出を促します。
冷蔵庫で8時間程抽出して出来上がり。
5杯分のアイスコーヒーが楽しめます。
もちろん、紅茶でも、緑茶でも。
冷蔵庫に常備しておけば、いつでもヒンヤリ
美味しい飲み物が待っています。
美味しくて 楽しい時間 皆で過ごすのにピッタリですね♪
詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
Kitchenlandです❤
関東甲信地方が梅雨入りしたそうです
中国地方は来週から、ですね。。。
じめじめとしてうっとうしいのでゆううつになりますが。
一番気をつけていただきたいのがキッチンのまな板の衛生面です!
まな板を魚・肉・野菜と使い分けられれば一番理想ですが、
そうも言っていられない!!
そういうときは抗菌スーパー耐熱まな板がオススメです☆
・抗菌剤入りポリエチレン製
・耐熱温度が100℃
・スタンドが付いているので自立可能
と3拍子揃った商品
当店イチバン人気のまな板です!
使った後に熱湯をザザッとかけられて気持ち良いです
木のまな板も味わい深いのですが
湿度の高いこの時期だからこそオススメしたい
抗菌、耐熱、自立するまな板♪
サイズ・カラーも選べますヨ
詳しくはコチラ
ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店
Kitchenlandです❤
『バイオシル』という加工を施すことで
[臭い]や[カビ]の原因となる雑菌を破壊(!)して
水気の多いキッチンで
長く衛生的に使用できる
抗菌防臭スポンジ=トレピカスポンジです
素材と科学的に結合する加工なので
使い続けても抗菌剤が流れることなく効果が継続します・・・
(スゴイですよね…)
超極細ブラシが細かいミゾやキズの汚れを
スピーディーに奥までしっかりかき出して
かつ、繊維カスが出にくい!
ので
飲食店や施設での食器、厨房洗い
食品工場での調理器具清掃にと大活躍!
業務用なので長持ちするのは言うまでもありません。。。
この時期にピッタリのスポンジです♪
税込価格198円
詳しくはコチラ