ビタクラフト・プロ&ハリオ・フィルター・インボトルを使ってジンジャエール作りました♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールの お店kitchenLandです❤   先日 ばらのまち福山コミットメントクラブの 講演会 実行委員会の総決起集会がKitchenLandで 行われました。 あつく語り、皆さんと懇親を深めた楽しい夜となり ました。 ばらのまち福山コミットメントクラブはこちら   この日のメインは「おでん」にローストチキンに ポテトサラダに・・・ そんな中でも生姜を使ったジンジャエール 手作り してみました。 材料 4~5人分 しょうが       100g位 三温糖        80~100g位(お好みで) 水          150cc~200cc シナモンステック   1本 グローブ       3粒 レモン汁        大1~大1.5(お好みで) 作り方
  • しょうが・三温糖・水・シナモンステック・グローブを鍋に入れ、
  • 落し蓋をして弱火で10分煮る。(しょうがは皮付きのままスライスしてください)
  • レモン汁を入れ、ひと煮立ちさせて冷ましておく。
  • お好みで3~4倍に希釈してホット又は冷やして又は炭酸などで割って・・・
ハリオ・フィルター・インボトルジンジャエール② しょうがは食べると体が温まり、これから、寒い時期 風邪などにも効くということで、このジンジャエール シロップ色々と活用できそうですね。 このジンジャエール ビタクラフト・プロ ソテーパンで 弱火で10分煮込みました。 ビタクラフト・ジンジャエール 出来上がったジンジャエールはハリオ・フィルター・インボトル に入れて、お洒落になりました。 このハリオ・フィルター・インボトルガラスの部分は耐熱120度まで OKです。 ハリオ・フィルターインボトルジンジャエール① フィルター部分がしょうがをシャットアウトして シロップ液だけ注ぐことが出来てとても 使いやすいです。 このようなちょっとしたパーティの時 テーブルに そのまま置いてもとてもお洒落ですね。回使ったのは、ハリオ・フィルター・インボトル 白ですが、現在はこの白 廃盤となっております。 赤 オリーブのみとなっておりますので、ご了承 下さいませ。 今回ご参加の皆様よりジンジャエールの作り方 教えて・・・と 言われたのでレシピ公開します。 ハリオ・フィルター・インボトル詳しくはコチラ   KitchenLandではビタクラフト・プロのお鍋やジオプロダクト のお鍋 パーフェクトプラス圧力鍋など使って試せる 体験&料理教室など随時開催中♪ 詳しくはコチラ   皆様のご参加待っています♪

ビタクラフト・フライパンを使って いりこのムニエルあさりソース完成♪

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールの お店KitchenLandです❤   先日 ビタクラフト・プロ フライパンを使って 「いりこのムニエルあさりソース」を作りました。   10月15日 NHK文化センター福山の「だし」 の講座をさせて頂きました。 これから、来年の3月まで4回シリーズで、 だしのお話をさせて頂きます。 今回のテーマは「煮干」 そぉ 煮て干した「煮干」のお話と「だし」のとり方に ついて・・・ そして、「だし」をとった後の煮干の活用方法は? いりこのムニエル あさりソースを作ってみました。 いりこムニエルあさりソース材料   材料(2~3人) いりこ              25g    あさり       150g    トマト       1/4  エリンギ      1本    にんにく      1/2~1片 イタリアンパセリ  適量     赤唐辛子      2本     オリーブ黒     6ケ バター        10g 小麦粉       適量 白ワイン      30cc オリーブオイル      大1 塩・胡椒      適量 作り方 
  1. いりこはだしをとったあとのものを水気をふき、塩・胡椒をかるくしておく。
  全体に小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とす。     2.フライパンにバターを入れて中火にかけ、①のいりこを入れて焼き色をつける。 いりこ炒める②  3.あさりは砂抜きをしておく。トマト・にんにく・イタリアンパセリはみじん切り   赤唐辛子は種をとっておく。       エリンギは食べやすい大きさにカットしておく。      4.フライパンにオリーブオイル・にんにく・赤唐辛子を入れて中火にかけ、香りが出てきたら   あさりと白ワインを加えて蓋をする。蒸気が上がったら、弱火にしあさりの口が   あくまで加熱する。 あさり入れる     トマト・オリーブ・エリンギを入れ、塩・胡椒で味を整え煮詰める。 エリンギ・ドライトマト・黒オリーブ入れる   5.器にいりことあさりソースを盛り、イタリアンパセリを散らす。  いりこのムニエルあさりソース⑤ とっても簡単に出来ちゃいます♪ あの 出し殻のいりこがメインの主役になりました❤   ビタクラフト・プロ フライパンがいりこのムニエルと アサリを蒸すのにとってもよい仕事をしてくれています。 あさりのプリプリ感がたまりませんね。 ぜひ 作ってみて下さい。 ビタクラフト・プロ 詳しくはコチラ   KitchenLandでは体験&料理教室・イベント・セミナー など、随時開催中 詳しくはコチラ   皆様のご参加待っています。    

土鍋でご飯を炊こう♫長谷園「かまどさん」を使って。銅・鉄のだし巻き卵を作ろう♫終了しました。

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールのお店 KitchenLandです。   このところ毎日秋晴れのとてもよいお天気が続いて いますね。 食欲の秋・・・実りの秋・・・美味しいもの満載の 季節となりました。 最近 ちらほらみかけるのが「松茸」 とかく 秋は誘惑が多い・・・笑   そんな今日この頃 KitchenLandでは、土鍋で ご飯を炊こう♪ 銅と鉄の卵焼き器での出し巻き 卵を作ってみよう♪ ワークショップ開催しました。   参加したいという方が4名。先週3名キャンセルがあり、 1名の方がだし巻き卵作りたい・・・といわれていて どぉしよ(汗)・・・と 思っていたら 新たに2名の 参加申し込みがあり やっと今日を迎えた次第です(ホッとしました 笑)   シンプルなメニューではきちんと「だし」をとろう と 言うことで味噌汁は白口いりこ 煮出し法で8分 間 煮出しただしで豆腐となめこの味噌汁を作りました。 いりこ煮出し法8分 だし巻き卵 銅と鉄で焼いてみよう♪ 昆布とかつお節の一番だしでだし巻き卵作ります。 昆布とかつおの一番だしDSC04117   皆さん 真剣に だし巻き卵を作られました。 巻き巻き・・・くるりとひっくり返して・・・ 鉄の卵焼き (7)銅の卵焼き (5) そして、長谷園「かまどさん」土鍋でご飯を 炊こう♪ 中火の強火 一定の火加減でお米を炊き上げる。 沸騰させて2分で火を切り、20分間蒸らして 土鍋 ご飯の炊きあがりです。 かまどさん ごはん おにぎりとお味噌汁とだし巻き卵の出来上がり❤ ご飯・だし巻き卵・味噌汁   土鍋で炊いたご飯の美味しい事。冷めても美味しい。 だし巻き卵は銅の卵焼き器で焼いた方がふんわり感が あるという方が多かったです。 土鍋をもっともっと使いこなして美味しいご飯 食べましょう♪   今日 ご参加の皆様 本当にありがとうございました。 ご飯・だし巻き卵・味噌汁 (7) 長谷園土鍋はコチラ

お客様の声 銀のふきんを使ってみて♫

ずーっと使えるいつも使えるキッチンツールの

お店KitchenLandです❤

 

今日は秋晴れのとてもよいお天気ですね。

テラスでお茶するとか本読みをするとか・・・

「あーぁ いいなぁー」と思いつつ

今日も1日 お仕事頑張ります♪

 

さて 今日の道具のお話・・・

今週は銅の洗い桶の微量金属作用のお話

から始まったので今日も「銀のふきん」の

お話です。

皆さんは食器を拭くときふきんを使われ

ますか?

使わない方もいらっしゃると思うのですが・・・

キッチンには「ふきん」は必需品ですね。

そんな「ふきん」に銀の糸が編みこんであり、

漂白剤や柔軟剤を使用しても黒ずまず、

いつまでもその「白」を保ち続ける

「銀のふきん」・・・洗濯を繰り返しても

抗菌・防臭機能は永続的です。

毛羽は立ちにくく、拭いていると水分を含む

けれど、それでも拭けるという優れもの♪

私も使って納得の商品です。

銀のふきん新品左・使用中右比較

向かって左が新品 右が現在KitchenLandで使用中のもの

 

そんな 「銀のふきん」

先日 田村雅宏さんがご来店になり

その使用感についてお便りを頂きました。

 

以下 田村さんより

洗った食器は普段水切り棚に放置

でも家で飲み会した日は棚に置ききれない

量の食器が出る・・・

何かいい道具がないかkitchenLandに

行ってきました

すると洋子さんがここぞとばかりにサササッと

「これ一押しよ」って1枚のふきんを持って

きました(^^)

銀のふきん

今持ってるものよりも大きい!

銀を編みこんで消臭機能あり

はい即決購入しました( ̄▽ ̄)

 

写真を見ても一目瞭然の大きさ

(緑:購入前に使用)

田村雅宏さん銀のふきん

水切り棚に置いてたとき気になってた

水垢臭も全くない

今回もいい買い物ができました

と いうお便りでした。

田村さんのお友達 美女お二人です。

田村雅弘さん銀のふきん使用中

 

田村さん ありがとうございました。

銀イオンの効果 実感して頂けたと思います。

 

KitchenLandではスタッフ一同

試して納得♪

お客様からの使って納得

「お客さまの声」のお便りもどんどん

受け付けております。

詳しくはコチラ

 

今日も長文を読んで頂きありがとうございました。

銅の洗い桶 モニター結果発表します♫

皆様 こんにちは・・・ 10月5日 今日から一週間の始まりですね。 「山」はそろそろ秋の紅葉時期・・・ 10月中に一度「山」に登りたいと考えている 今日この頃です♪   さて、今日の道具のお話 自分自身が使ってみて やっぱり「いいわ」と 思った いや 思っているものの一つ 銅の 洗い桶についてのお話です。 銅洗い桶32cm横 (2) 以前にもお話したと思うのですが、銅などの 金属には微量金属作用と呼ばれる効果がある そうです。 水などに溶け出したわずかな量の金属のイオンが 細菌類の活動を抑える効果です。 銅の他に金や銀にもその効果があるそうです。 先日(と 言ってもかなり前)・・・ 高橋加代子さんがご来店になり、その お話をすると、とても興味を示されて、 丁度 銅の洗い桶が入荷していたので、「モニター」 してみて頂きました。 その加代子さんのモニター結果をご紹介します。 <使用状況> ・深いタイプのゴミ受けを使用 ・洗い桶に水を溜め、排水溝の左側から流し、 右で汚れの付き方が違うか調べる ・2ヶ月使用(2015年7月6日~) ・銅の洗い桶を使う前は、ぬめりが付きにくいと いう丸いセラミック使用していたがほとんど効果がなかった <効果> 夏で気温が高く湿度も高い状態でしたが、排水溝 ゴミ受けとも、ぬめりが付きにくかったです。   <経過> 2015.7.6 排水溝の汚れに左右差が見られず ゴミ受けは少し茶色になっている部分があります。 高橋加代子さん銅の洗い桶32CM①   2015.7.7 はっきりと左右で汚れの付き方が違っており 中心から右の方が茶色になっています。 高橋加代子さん銅の洗桶32cm②   2015.7.8 前日とあまり変化がないです。   2015.7.9 前日とあまり変化がないですが、排水溝の 下の方が黒くなり始めています。 ゴミ受けは初日と変わらず、セラミックが きれいになっています。 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm③ 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm④ 2015.7.11 黒い部分が増えてきましたが、茶色の汚れ は右に集中しています。 ゴミ受けはぬめりが目立ち始めました。 高橋加代子さん銅の洗い桶32cm⑥   高橋加代子さん銅の洗い桶⑤   2015.7.13 排水溝の底の部分にぬめりが出始めました。 ゴミ受けのゴミだけを捨てていましたが、 ゴミ受け・排水溝の掃除をしました。 高橋加代子さん銅の洗い桶⑦ その後、汚れの付き方に外が出るか調べるため、 ゴミ捨てのみ、ゴミ捨ての時ゴミ受けも洗うなど、 試してみました。 気温が高く、湿度も高い時期のためか、 だいたい3~4日で汚れが目立ってきます。    2115.9.2    ゴミ捨てだけで4日経過。左手前は汚れが 少ないですが、全体に汚れとぬめりがあります。 <結論> ・ゴミ受けのゴミを捨てるだけだと、3~4日で 排水水溝に汚れが付きやすい状態になる。 ・洗い桶に食器を入れたまま放置する時間が 長いと汚れが付きやすい。 ・一度汚れが酷くなると、ゴミを捨てるだけでは 排水溝に汚れが付くのが早くなるし、汚れが落ちにくくなる。 ・野菜を洗う時に洗い桶を使う、お米の研ぎ汁を 洗い桶に溜めて流すなど、小まめに洗い桶を 使用した方が、ゴミ受けや排水溝に汚れが付きにくい。   余談ですが、二十日程度セラミックをこれまで通り 使用しましたが、汚れの付き方に違いは見られません。 それより、今まで毎日洗ってもきれいにならなかった セラミックが、汚れが付かなかったので驚きました。   加代子さん 本当に詳しく実験していただきありがとう ございました。このモニターの結果はまずは私が感じた こと❤こまめに銅の洗い桶に溜めた水を流すことで 微量金蔵作用がおこっているということですね♪ とても とても 長文になってしまいました。 次回は銅製品のお手入れ方法について書いてみたいと 思います。   最後まで読んでいただきありがとうございました。   銅の洗い桶はコチラ

10月21日 長谷園かまどさんでご飯を炊こう♫ワークショップ開催します♫

10月21日 長谷園かまどさんでご飯を炊こう♫ワークショップ開催します♫ ずーっと使えるいつも使えるキッチンツール のお店KitchenLandです。   最近は日の入りがめっきり早くなり、 そこ ここに「秋」を感じる今日 この頃です。 さて、先週 土曜日にお客様から 新米5k頂きました。 その新米を長谷園 土鍋 かまどさん で炊いてみました。   長谷園 かまどさんは途中で火加減を 変える必要がなく、中の強火で最初 から炊きあげるだけ♪ かまどさん3合炊き火加減①   火を止める目安は上ふたの穴から蒸気が 勢い良く噴出し始めてから2分後位です。 点火して12分位で沸騰し始め、デンプンを 分解する酵素のアミラーゼの働きで、糖を 増やし、甘味のあるご飯が炊けたようです。   かまどさんで炊いたご飯が美味しいわけは はじめチョロチョロ中パッパで徐々に温度が 上がっていき、12分位で炊き上がった時に 蒸気が勢い良く出始めます。 そして、かまどさんの直火部分は肉厚成形の 仕上げにより、熱を蓄えて保温性にすぐれて いるので、蒸らし時間の20分間にも ほとんど温度が下がることなく、沸騰を持続 させ、炊きあがるというわけです。 又 二重ふたなので、圧力釜の機能をはたし、 炊きこぼれもありません。 かまどさん3合炊き中蓋 そして、伊賀の粗土なので、木のおひつと 同じように呼吸をし、ご飯がべとつきません。 最後に 遠赤外線効果の高い釉薬を使用して いるので、お米の芯まで熱が通り、ふっくらと したご飯が炊き上がりました。 かまどさん3合炊き炊き上がり   kitchenLandでは「土鍋でご飯を炊こう& 銅VS鉄の玉子焼き器で出し巻き卵の 食べ比べ」のワークショップを開催します♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  美味しい新米&出し巻き玉子の食べ比べ あなたも参加しませんか♪ 詳しくはコチラ

Cafe コヨーテ カレースパイス教室楽しく終了しました♫

今日から10月・・・ あいにくの雨模様ですが、今日も頑張って まいりましょう♪   さて、昨日 KitchenLandではCafé コヨーテ 山本さんのカレースパイス教室が開催されました。 DSC03950 オリジナルミックススパイス作りでスパイスにも 香り付けのものと色づけのものがあるそうで、 コリアンダー・クミン・ターメリック・チリペッパー の基本のスパイスにお好みのスパイスをプラスして いきました。 DSC03932   スタッフ 高橋美栄子さんもこのスパイス作りに参加♫   チリペッパーはベース通りに入れたら、 結構辛そうだったので控えめにして…   ミルで挽いて完成です! 何にして食べようかしらん〜   スパイスは、、、 体調と相談しながら調合して料理できたら カックイイよねぇ…とひとり妄想中でございます。   いただいたお料理も美味しかったし、 たくさんの素敵な方々と繋がれたので 今日は本当についてましたヨ!!   感謝感激あめあられな1日でした。 ありがとうございました♪ DSC03934 DSC03933   と FBの投稿にありました。   私は 最近 鼻炎で このスパイスにとても 反応してしまいました 笑 そして、完成の後は山本さん手作りの バーベキューソルトにチリペッパーを足した タンドリーチキンとミックスハーブソルト を使ったヨーグルトサラダ・パンの試食会 でした。 DSC03943 お肉は漬けておいて焼くだけ・・・ ヨーグルトサラダも材料を切って混ぜ合わせる だけ・・・とっても簡単です。   ご参加の皆様 ありがとうございました。 全員集合 DSC03937   KitchenLandでは毎月 キッチンツール を使って試せる体験&料理教室を開催して います。   詳しくはコチラ   皆様の ご参加待っています。