食中毒にご用心!!!まな板編

何だか、スカッとしないお天気が続いております。こんな時 一番気をつけなけれどいけないのが、 まな板の取り扱いではないでしょうか? 厚生労働省によると、その基本は「菌をつけない・増やさない・やっつける」という事だそうです。 まず、一番初めの菌をつけない・・・まな板は木製のもの・プラスチック製のもの・・・色々とあり ますが、使う前にかならず、水にぬらして、水気をふきとってから、使う事 これがボイントその① 乾いたままで使うと食品のにおいや色がしみついてぬけにくくなるからです。 そして、洗い方は水を最初にながしながら、台所洗剤やクレンザーで、こすりあらいをして下さい。 その時、活躍するのが、昔ながらのタワシ・・・これは、最近 業務用の世界では「異物混入」の原因 になるので、あまり使われませんが、家庭で木のまな板を洗う時にはこれにまさるものはないのでは ないかと思います。魚などの臭いがついたときは塩とタワシでごしごしと洗ってみてください。 (塩が残ると包丁をいためるので、しっかりと洗い流してくださいね) その後、熱湯をかけたり、日光にあてたり・・・木製のまな板は木の目にそって立てかけてくださいね。 又 木製の場合は日光にあてているとそったりするので、立てかけておいてかわけばよいのかもしれま せんね・・・プラスチックだと耐熱温度に気をつけて取り扱いをして下さい。 そして、菌を増やさない・・・これは、魚用・肉用・野菜用・加熱済みのもの等色を決めて使い分をする ことで、魚、生肉から菌が他の食材に移るのを防ぐと いうものです。 裏表で使い分けをしてみるといいと思います。そして、その都度きちんと清潔にしてください。 最後に 菌をやっつける・・・これは、木のまな板は上記に書いたとおり流水でしっかりと洗い流して 下さいね。その後、風通しのよいところに陰干しで木の目にそってたてかけておくといいですね。 プラスチックのものもしっかりと洗い台所用漂白剤で殺菌するということでしょうか・・・ 今日は食中毒にご用心・・・ 菌を「つけない・増やさない・やっつける」のお話でした。

6/22 ワイン&ハム&ジャズ会

6月22日(金)ワイン&ハム&ジャズ会が大盛況のうちに終わりました。 今回のイベントはKitchenLand はじめての企画でした。 酒のマエダさんにハムによく合うワインを用意していただきDSC02288.JPG 笠岡市「ときわ」障害者支援施設関連の ときわビレッジさんにハムを用意していただきねましたDSC02290.JPG DSC02289.JPG ジャズは「Mico and friends}の素敵な歌声と演奏ではじまりました。DSC02291.JPG 満席で24名のところにスタッフを入れると30数名に・・・ お料理も 冷たいスープ「ガスパチョ」からグリーンサラダとハムの盛り合わせ・・・カポナータ 鶏肉とトマトのカレー煮(結構私の得意料理です 笑)みそピザ・・・トマトのゼリー 等等 今回はときわビレッジさんのご好意で大じゃんけん大会もあり、上位の方にはハムのプレゼントも・・・ そして、ギターの大森さんが各テーブルでリクエストにあわせて・・・そこ・ここから歌声が聞こえて きました。とても 楽しくて 素敵な時間を皆さんと共有できた一日でした。 イベント企画 この 楽しくて 美味しくて 素敵な時間のために 「又 次やりたいな」 と 思っている今日この頃です。今回 出逢った皆さんに感謝です。 KitchenLandはこちら →ワイン&ハム&ジャズ会に入って下さい。

6/19 パン教室・・・

昨日、アトリエそら小山先生の「パン教室」がKitchenLandで開催されました。DSC02259.JPG 山食パンとスコーン2種。まずはスコーン2種・・・ バターは小豆大の大きさを残すのが、ポイントのようです。 そして人参風味は、フードプロセッサーを使って・・・人参をあまり細かくしすぎないように 注意をしてDSC02264.JPG 紅茶風味と人参風味 生地を休めてその後180℃15分くらいやきます(今回は業務用仕様のスチコン では170℃13分焼きました)DSC02273.JPG出来上がりです。 さて、山食パンは生地を発酵させた後、空気を抜く作業がポイントその①のようでした。 その後 生地を型に入れてDSC02266.JPG 焼き上がりはこんな感じDSC02276.JPG とても柔らかでちょっと甘めの山食パンの出来上がりデシタ・・・ 盛り付けはサラダと一緒にDSC02269.JPGDSC02270.JPG 完成ですDSC02272.JPG今日も 美味しくて楽しい時間をありがとうございました。 KitchenLandのHPはこちら

嬉しいお便り・・・

今月6月3日(日)親子料理教室がKitchenLandで開催されました。 その時 参加されたAちゃんから、お手紙が届きました。本当に嬉しいお便りでした。 親子料理教室ではグリッシーニとパンキッシュを作りました。前回のブログでアップしていますが、 作ったパンがお家でも評判がよく、その「レシピ」教えて・・・と沢山の人に言われたとか・・・ そして、お手紙に同封してあったのが・・・DSC02278.JPG このRilakkumaのカットバンとキラキラシール等等 このカットバン使うわけにはいかないですね・・・ 本当に 嬉しいおたよりと同封の贈り物ぴかぴか(新しい) お手紙いただいて、感激でした。 Aちゃん、本当にありがとうございました。

ワイン&ハム&ジャズ会

KitchenLandからのお知らせ・・・来週6/22(金)ワイン&ハム&Jazzの 組み合わせのイベントを企画しました。 今春 笠岡市の障害者支援施設関連のヴィレッジ興産さんのハム工房が誕生しました。そのハムのご紹介 を兼ねてワインとJazzの会です。 ワインは宮通り酒のマエダさんがハムに合うワインをご用意してくださいます。 ハムは笠岡の「ときわビレッジ」の豊かな自然の中で徹底した衛生管理のもとつくられています。 そして、Mico and friends の素敵な歌声と演奏でMico0081.jpg KItchenLand初めての企画です。詳しくはこちら,→サイトマップ→イベント・その他から入って下さい

北海道行ってきました。パート② 

先週 6/7(木)から6/10(日)まで、北海道に行ってきました。今日はそのパート② 「きのこ王国」のある大滝村から登別温泉へ・・・その途中のオロフレ峠の夕日です。DSC02157.JPGとても、雄大な幻想的な夕日でした。 登別温泉までは、峠を越えて・・・着いたのは19時ぐらいで、北海道は広くて、移動距離が 長いですね。その日の夜は今 研修中の仲間と自分の夢を語る熱い夜のようでした。(私は夢を語る どころか、本当の夢の中でしたが・・・) そして、次の日6/8(金)登別のクマ牧場に あいにくの雨でしたが、クマたちはとても元気で 窓ガラスの向こうにはこの大きなクマちゃんがちょこんと座って 頂戴のポーズでしたDSC02170.JPG 登別の地獄めぐりDSC02180.JPG 源泉80度のお湯が沸いていました。 あっと・・・飛行機からの画像もアップします。DSC02224.JPG 登別から次の日は函館に移動です。

北海道「きのこ王国」行ってきました・・・パート①

先週 北海道に行ってきました。大滝村にある「きのこ王国」の元田社長を尋ねてきのこの販売のお店と 工場見学をさせて頂きました。 札幌から大滝村まで、道の両側にはお店はほとんどなく、北海道はやっぱりひろいなぁ・・・ きのこおうこくはこんなところですDSC02127.JPGDSC02126.JPG 店内には自社で加工されている(六次産業化)商品がずらりと・・・今 話題の塩麹も自社製品です。 なめ茸だけでも何種類もあります。 DSC02128.JPGDSC02129.JPGDSC02132.JPG 店内にはなめこなどもポットで販売されています。DSC02131.JPG 店内ではこのきのこの天ぷらやきのこ汁など気楽に食べられるようになっていました。 が・・・写真とるのを忘れたので・・・アップできません(笑)

6/3 親子料理教室

今日は小山先生の親子料理教室がKitchenLandで開催されました。 今日は5組の親子の方が参加されました。DSC02044.JPGみんな揃って説明を聞かれています。 まずはパンキッシュから・・・きららちゃんお母さんとDSC02046.JPG丸めて丸めて・・・ 麻衣ちゃんも頑張ってますDSC02048.JPG 今日参加の最年長綾ちゃんです。いつも料理やっている綾ちゃん・・・DSC02049.JPG 始めて参加のそらとくんです。おとなりのきららちゃんとDSC02051.JPGふたりでペアです。 さて、せいくん・・・おとなりのあやちゃんとなにやら楽しそうDSC02056.JPG みんなよくがんばってできあがり・・・DSC02070.JPG いただきまーすDSC02072.JPG 今日も合計5組の親子さんが参加されてKitchenLand大盛況でした。 小山先生・ご参加の皆さん・・・ありがとうございました。 次回親子料理教室は7/1(日)スタートは10時より・・・皆さんのご参加まっています。